熱中症対策:夏バテ知らずのからだづくり

 


*目にやさしい背景色を使用*











からだができれば、熱中症ってなに?

最強ですが、あくまでも自己責任で。








< 本文は:物語風に3分 >


目次

1.タウパの前書き <一年中猛暑>

2.暑さになれるために肉体労働

3.汗をかいて、樹液を飲む、飲む、飲む

4.たっぷり食べて昼寝

5.からだから、よぶんな熱とつかれをとる

6.快適な睡眠をたっぷり

7.毎日つづけた

8.まとめ  <熱中症になりにくい>








それでは、物語のように、どうぞ















― そこは、さんご礁にかこまれたのしげる島 ―








1.タウパの前書き <一年中猛暑>


こんにちは、島に住む10才のタウパです。

島は猛暑っていうのが、1年中なんだって。

だけど、

暑さでたおれる人は、島にはいない。

太陽がしずむと、すずしくなるんだってばぁ。


















 2.暑さになれるために肉体労働

≪日差しが、太陽の熱が、熱いずら。いたっ!≫

額からながれおちた汗が目にはいり、どふぁらが片目をつぶります。

腰布一枚の姿で、人が歩いてつくった道をすすみ、米粒大の石が足のうらに刺さるようです。

≪足のうらを手でこすることも、なにもできないずら≫

木製の電柱のような幹を3人でかつぎ、まんなかを担当していました。

≪足のうらの痛みをやわらげようと、膝をまげたらからだごとくずれるずら≫

たおしたばかりの幹は、水分をたっぷりふくんでいます。

どふぁらは肩と幹のあいだに、雑木の葉を何枚も重ねておいています。

≪くっそー、幹をりょう手で持ちあげるようにしてるのに、肩の骨がくだけちまうずら≫

島の男たちは、もりあがる肩の筋肉が、クッションになっています。 


















 3.汗をかいて、樹液を飲む、飲む、飲む

集落の男たちと、家の建てかえを手伝っています。

敷地をかこむヤシの木陰に緑色のヤシの実が積まれ、先に着いた男たちが立ってりょう手で、実を高くかかげていました。

≪よし、おいらも手にしたヤシの実を、思いっきり幹にたたきつけて――≫

ニヤリとしました。

≪じょうできずら。実をおとさずにうまくいったずら。りょう手で空へむけて、亀裂からおちてきた樹液を、大きくあけた口でうけるずら≫

樹液の筋が、かがやくようです。

≪厚い皮におおわれているおかげで、樹液がひんやりしてるずら。島で唯一、冷たく感じる飲みものずら。う~ん、うまい≫

エネルギーが、たっぷりふくまれています。

≪ふたつ飲めば1リットルほど、よし3つ目ずら≫ 


















 4.たっぷり食べて昼寝

≪汗をかけばかくだけ、おいらのからだが、暑さになじむずら≫

木陰にすわってひと休みし、また林へもどって幹をかつぎます。

≪ほんでもって、昼飯ずら。魚介やイモやパンの実から、たっぷりパワーをいただくずら≫

食べおえると木陰から、屋根のしたへ移動しました。

地面にヤシの葉をあんだマットのしかれた床の上を、海からふいてきた風がながれていきます。

≪昼寝ずら昼寝。グッとねむるずら。そうしたらまた作業ずら≫

男たちが思い思いの格好で、気持ちよさそうに寝息をたてました。 


















 5.からだから、よぶんな熱とつかれをとる

作業をおえて家に帰り、おなかいっぱい食べました。

≪海底の砂を足のうらに感じながら、腰がつかるぐらいの深さで、海にあおむけになるずら。おーっ、まるで星が星のあいだを、動いてるみたいずら≫

人工衛星がいきかいます。

≪この、いつまでもはいっていられるような水温が、いいずら。からだからよぶんな熱を、ゆっくりうばってもらうずら≫

人工衛星が10個ほど、すぎたでしょうか。  

りょう足をついて腰をおとし、あごが海面にふれます。

≪全身を海にいれて、ストレッチずら。気持ちいいずら。ほんでもって、からだ中の筋肉を、手でもみほぐすずら≫

その姿を、南十字星が見ているようです。


















 6.快適な睡眠をたっぷり

井戸で水をあびて潮をながし、からだから手で水をはらいます。

≪肌が夜風を、ここちよく感じてるずら≫

ヤシの葉の芯をしきつめて高くつくった床に、りょう足をおろしてすわりました。

足をぶつけあって砂をおとし、厚手の葉をあんだ寝具に横になります。

≪海をわたってきた風が、屋根のしたをぬけいくずら。うすら寒いずら≫

腰から布をとって、からだにかけました。

≪電気のないおかげで、就寝がはやいずら。日の出までたっぷり10時間はねむれるずら。これを毎日つづければ、まちがいなくからだが暑さになれるずら≫


















 7.毎日つづけた

幹をかついで敷地へはいりました。

≪ながれる汗の量が、へった気がするずら≫

3人で声をあわせ、幹を地面におとします。

≪樹液は、無理して飲まない。んだが、じゅうぶんに飲む≫

木陰でひと休みしたら、林へむかいます。

≪たっぷり食って、昼寝をするのは、ほかの連中とおなじずら。んだが、ほかの連中は長く、海にはいらない。おいらはゆっくり浸かるずら≫








 8.まとめ  <熱中症になりにくい>







こんにちは、どふぁらずら。

ここで暮すと決めたおいらは、命がけだったずら。

ぶったおれそうだったずら。

んだが、

夏バテ知らず。

熱中症になりにくいからだに、なったずら。




おっと!

暑い夜に心地よくねむるずら。

・ほうける入浴 >








✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓


*画像提供