自信をとりもどす:別の能力をのばして




*目にやさしい背景色を使用*











やっと前をむけたから。








< 本文は:物語風に5分 >


目次

1.タウパの前書き

2.バカにされる

3.カッコ悪いから

4.現実逃避、もういやだ

5.逃げられない

6.打ちのめされた

7.バカにされるのはもう

8.自信を取りもどすきっかけ

9.別の能力との出会いへ

10.別の能力と出会う

11.別の能力をのばす・もうバカにされない

12.まとめ








それでは、物語風におくります














― そこは、さんご礁にかこまれたしげる島 ―








1.タウパの前書き


こんにちは、島に住む10才のタウパです。

島の男の人たちは、魚をとるのが、じょうず。

漁へいくとみ~んな、

魚をいっぱい、持ってかえってくるんだってばぁ。

だけど、ギーニさんは、

かわいそう。


















 2.バカにされる

漁からもどったギーニと、その息子のジタンの頭上を、パンの木の枝葉がおおいました。

集落を二分する道に入り、前からギーニと同年代の男がふたり、あるいてきます。

「おい、みろよ、今日も息子といっしょだぜ」

「あんなヘタクソとは、誰もいっしょに、漁へいこうとしないからな」

 ギーニとふたりの男は、腰に茶色い布をまき、ジタンは裸であるいています。

「ギーニ、今日は、少しは魚がとれたのか? みせてみろよ、背中の袋」

ギーニが、うつむきました。

「お父さん、袋を前にだしなよ」

袋は、茶色い厚い布でできています。

ギーニがあるきながら、袋の口をにぎった腕を、前に突きだしました。

「おまえ、そんな持ち方したら――。笑っちまうな。中をみせてみろよ」

ふたりが立ち止まり、ギーニが袋をひらきます。

「やっぱりこれっぽっちか。なさけねぇ、それでも男か」

「ないない、これじゃあ子供以下だ」


















 3.カッコ悪いから

あかるい声でした。

「おかえりなさい。つかれたでしょう」

ギーニの妻が、魚を焼く小屋からでてきました。

手製の茶色いワンピースを、着ています。

ジタンが、母親を前にして立ちます。

「お母さん、お父さんと漁へいくの、もう、いやだよ。お父さん、カッコ悪いんだもん」

「そんなこと言わないで、漁はひとりじゃ大変なんだから、手伝うのよ」

 お母さんが、漁獲の入った袋の中を、たしかめます。

「たくさんとれたじゃない。ひとり、2尾ずつは、食べられるわ」

ジタンが顔を、お母さんにむけました。

「でもどの魚も、大人の手のひらくらい、小さいんだよ」

「今日は貝もあるから、魚がこれだけ食べられれば、じゅうぶんよ」 


















 4.現実逃避、もういやだ

ギーニが井戸を背にしてあるき、頭の上でヤシの実の殻を、ひっくりかえします。

水をあび、体から潮をながしました。

作業用の腰布から、比較的状態のいい腰布に替え、母屋の床に横になりました。

床に敷かれた葉をあんだマットの下には、砂が10センチほどの厚みで入り、ギーニの体を、やさしく受けとめてくれます。

≪息子の前なのに、ひどいこと言いやがって、あいつら≫

あおむけになったギーニが、両手を頭の下でかさねました。

≪へたくそなのが、わかってるくせに。くっそ~≫

ギーニの視線が、屋根裏に刺さります。

屋根をおおう屋根材の葉が、整然とならんでいました。

≪あ~~~~もう、漁へいきたくねぇ。俺には魚が、とれねぇ≫



 














 5.逃げられない

「お父さん、魚、昨日も食べてないんだよ。今日は魚、食べたいよ」

ギーニが体をまわし、ジタンに背中をむけました。

「そうやって、ねてばっかりじゃないか。魚が食べたいよ」

「おまえ、俺と漁へいきたくないんだろう?」

「そうだけど、毎日、貝とかゴカイとかじゃ、やだよ」

ギーニは、動こうとしません。

「バカにされたって、いいじゃないか。お母さんが、少しあればいいって、言うんだから。ぼくも少しでいいから、漁へいこうよ」 


















 6.打ちのめされた 

息子と漁へいったギーニが、家にもどりました。

井戸で水をあびます。

繊維を編んだひもが結ばれているのは、ヤシの実のひときわ大きな殻の器です。

井戸からはなれると、頭の上で器をかたむけ、ゆっくり水をこぼします。

≪よりによって、またあいつらに。だから、いきたくなかったんだ≫

ひもは2メートルほどの長さです。

井戸へ殻の器を、おろしました。

≪もう、ぜったいに、漁へはいかねぇ≫ 


















 7.バカにされるのはもう

「お父さん、もう3日も魚を食べてない。魚を食べたいよ。ねぇ、起きてよ」

ギーニが腕をのばし、息子の胸をおします。

「おまえが、なんて言おうが、俺は漁へは、いかない。うるさいぞ。おとなしくしてるんだ」

「おとなしくなんてしない。お母さんだって、魚が食べたいんだから。お母さんが、お父さんにたのめって、言ったんだ。ねぇ、漁へいこうよ。魚が食べたい――」

ギーニが、起きあがりました。

「俺はもう、バカにされるのは、ごめんなんだ」

きつい言い方でした。

「お母さんと、貝でもとりにいけ」 


















 8.自信を取りもどすきっかけ

あわてたお母さんの声です。

「こんなに血をながして、どうしたの。お父さん、はやくきてください。指が、ジタンの指が」

とび起きたギーニが、母屋をとびだし、かまどの小屋の前に立ちました。

「ひとさし指が、ぱっくり切れてるじゃねぇか。どうしたんだ」

ジタンのほほに、涙をぬぐったあとがついています。

「カニが食べたくて、とろうと思って、木の根っこのすき間に手を入れたら……」

「浜にいるようなカニが、いくら大きくたって、そこまで指を切るのはムリだ。カニはカニでも、普通のカニじゃねぇ。人間の指なんか簡単に切断する、ハサミと力を持ってる。ぱっくり切れただけで、すんで幸いだ」

ギーニがジタンの頭を、胸にだきました。

「指があって、よかったな。よくやったぞ。うまく逃げたんだ」 


















 9.別の能力との出会いへ

ギーニが、ヤシ林をあるいています。

 人があるいてできた道からはずれ、草むらや雑木のあいだを進みました。

≪ジタンにみせてやるか。どんな奴に指を切られたか≫

ヤシの木の根は、たくさんのツルです。

地面に入るはずのツルが、幹の根元で幹よりひと回り太く、ふくらんでいます。

ツルがギュッとつまっているはずですが、すき間ができています。

林には、パンダナスの木もおおく、立っています。

パンダナスの木は、タコの木とも呼ばれました。

幹の根元が、タコの足のように何本にも、なっています。

手首ほどの太さの根が交差し、中に暗闇をつくっていました。

≪ジタンは、根のすき間って言ってたが、ヤシとパンダンス、どっちの木の根に、手を入れたんだろうな?≫




 













 10.別の能力と出会う

≪1匹とれたら上出来だ、と思ってきたのに、2匹もとれちまった≫

ハサミを持つ腕を、しぱってあります。

≪海で、どこに網をかければ、魚がかかるのかわかるらしい。それと、おなじなのかもしれない。こいつのいる根が、わかる気がしたぜ≫

血を吸うダニが巨大になり、長い腕の先にハサミを持ったような姿です。

ハサミを入れば、体調が50センチ以上、ザリガニのような色をしたヤシガニでした。

足や腕の肉はたんぱくな味で食感がよく、腹につまった味噌をつけて食べれば、ココナッツ風味です。

食べ応えがあって美味ですが、簡単にみつからない上に、ハサミが危険です。


















 11.別の能力をのばす・もうバカにされない

2匹もとれて気をよくしたギーニは、ヤシの葉でつくった口の丸いカゴを、背負って林へ入りました。

どの木でも、というわけではありません。

ヤシの木やパンダンスの木の根に、目がいきました。

するとそこに、ヤシガニがいます。

ギーニは、とってかえったヤシガニと、魚を交換しました。

「おまえ、毎日、よくこんなにたくさん、ヤシガニがとれるな!」

 ギーニが、笑みをうかべます。





 


 12.まとめ







こんにちは、どふぁらずら。

海の漁が苦手だったギーニは、陸の漁にすぐれた面を持っていた。

ほかに持つ能力、

それをのばしても、自信を取りもどせるずら。




おっと!

こっちは、ポジティブを取りもどすずら。

・ネガティブとの差 >