ワクワクする:わすれられない思い

 


- この(いろ)はいけい 👀()にやさしいからね -











ワクワクするって!

それが(ひと)をすきになる、(こい)ってこと?








本文は:物語風に4分

<ふりがな> 小学3年生~


もくじ

1.タウパの前書き

2.むねがくるしくなる

3.ぐうぜんをしんじて

4.うれしくって、きんちょうする

5.しゃべれないから

6.手がふれただけで

7.ふたりに道をあけてくれる

8.まとめ








それじゃあ、物語(ものがたり)みたいに、いくよ















― そこは、さんご(しょう)にかこまれたのしげる(しま) ―








1.タウパの前書(まえが)


こんにちは、(しま)()む10(さい)のタウパです。

ゴージさんは60(さい)をすぎた、むな()のはえたおじさん。

ゴージさんのわかいころは、けっこん相手(あいて)(おや)がきめて、

(こい)をする男女(だんじょ)なんて、いなかったんだって。

でも、

ゴージさんは(こい)をした。


















2.むねがくるしくなる

(みち)(よこ)にならぶヤシの()のあいだに、(うみ)がみえています。

15~16(さい)のゴージがはだしで、ヤシの()のかげをふみながら、あるいています。

≪どうかきょうは、あの()()ますように……≫

ゴージがその()(おも)いうかべました。

(はやし)のなかでみかけたかた(ほう)(みみ)にまっ()なハイビスカスをさしたあの()(あたま)にしっかりやきついてる。キラキラかがやく黒目(くろめ)、ほっぺやむねを(なが)れるあせまで、うつくしく(おも)えた≫

かた()でオノを()もう一方(いっぽう)()をむねにあてました。

≪どういうわけか、くるしくなるぜ≫


















3.ぐうぜんをしんじて

≪くるしいのに、このはずむような気持(きも)は、なんなんだ≫

ゴージが()のこうで、おでこのあせをぬぐいました。

≪そうか、おれはあの()()えるかもしれないと、たのしみにしてるってことか――≫

ゴージが(あし)をはやめました。

≪はやくみかけたあたりの(はやし)へ、いきたくなる。だけどたまたまねらってるからな。ゆっくりいったほうが、ぐうぜんに出会(であ)えるかもしれないんだ≫

ゴージがあるくスピードを、おとしました。

















 

4.うれしくって、きんちょうする

ゴージが(うみ)のほうへ(かお)をむけました。

≪そうだこのぐらい集落(しゅうらく)からはなれた(ひと)のいないところがいい。(しろ)いすなはまにうつる、ヤシの()のかげに、おれが(うみ)のほうをむいて、あぐらをかいてすわる≫

ゴージがまたむねに、かた()をあてました。

≪それでもって、おれの(よこ)にあの()がいるんだ≫

ゴージがむねにあてた()を、にぎりしめました。

≪おれはうれしくって、うれしくって、その()のほうをむけない。おれにむいている(みみ)にささった(あか)(はな)びらが、(かぜ)にかすかにゆれているのを、そうぞうしながら、きんちょうしてる


















5.しゃべれないから

ゴージがむねから()を、おろしました。

≪くっそー、その()(よこ)でおれは、きんちょうしたまま、なにもしゃべれない≫

(みち)がヤシの()のあいだをつづきます。

その(さき)をゴージがみつめました。

≪しゃべれないから、おれは()ちあがって、はしりだす。(あし)をおおきくひらいて、すなはまにしっかり、(あし)あとをつけながら≫

ゴージがかるく、はしりだしました。

≪そうすると、おれからほんのすこしさがって、その()(よこ)をはしってる≫

はしるゴージが、オノを()った()をつきあげます。

≪さいこうだぜ!≫


















6.()がふれただけで

集落(しゅうらく)からはなれた、だれもいないすなはまだ。おれはまえをむいてはしりながら、かた()をその()のほうへ、そっとだす≫

(みち)をはしりながら、ゴージがうめきました。

≪うおー≫

ゴージがはしるスピードをあげます。

≪もしもその()が、もしもその()が、おれの()を、おれの()を、とろうとしてくれたら――≫

ゴージがまた、(こえ)にだしてうなりました。

≪うおー、おれはどうすればいいんだ。その()がおれの()をとろうと、その()()がおれの()にふれたら、そのとたんまちがいなくおれは、おしっこをもらす≫


















7.ふたりに(みち)をあけてくれる

ゴージがはしるのをやめて、あるきだします。

≪だめだ、だめだ≫

ゴージが(くび)(よこ)にふりました。

≪おしっこをもらすなんて、その()のまえでぜったいに、だめだ≫

ゴージがまた、はしりだしました。

≪すなはまをはしるおれは、おれからすこしおくれてはしる、ハイビスカスを(みみ)にさしたその()(おも)い、いっしょにはしる≫

はしりながらゴージが、チラッと(よこ)をみました。

≪となりにその()がいる、それだけでじゅうぶんだ。すなはまにたくさんいる、(しろ)っぽいカニが左右(さゆう)にうごいて、おれたちに(みち)をあけてくれる。さいこうだぜ!≫








8.まとめ






 

やぁ、どふぁらずら。

わすれられない(おも)い。

そりゃ、うらやましいほどの、ワクワクずら。




おっと!

こっちは、ようすがへんずら。

・友達(ともだち) >








✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓