本文は:物語風に4分
<ふりがな> 小学3年生~
1.タウパの前書き
2.パンの木
3.先を考える・足の交かんはきけん
4.ななめの木は、木にむねをつけて
5.力を入れてたしかめる
6.4つが安定したらつぎ
7.万一にそなえお父さんが下で待き
8.まとめ <木がいきているのを感じる>
🐒 それじゃあ、物語みたいに、いくよ
1.タウパの前書き
こんにちは、島に住む10才のタウパです。
ぼくたちはいつも登ってるから、自然にできる。
ときどき木登りするなら、おぼえといて。
ぼくが登りながら、注意点をいうからね。
2.パンの木
タウパのお父さんが、木にむいて立っています。
プロレスラーのように、大きな体をしていました。
腰に、ちゃ色いぬのをまいたすがたです。
「タウパ、この幹は太いなぁ」
お父さんのよこに、すっぱだかのタウパが、立ちました。
「ほんとに、太いね! 3人の大人がりょううでを広げれば、幹をつつめるんじゃないかな」
タウパが頭を、うしろにたおしました。
「上を歩くのに、じゅうぶんに太い枝がよこに広がって、指をひらいた手の平を、でっかくしたような葉っぱが、いっぱいついてる」
3.先を考える・足の交かんはきけん
「よし、タウパ、もちあげるぞ」
お父さんが、タウパのうしろから、りょう手をわきの下へいれました。
タウパが、うきあがります。
「幹がふたつにわかれたところに、足をかけたからいいよ、手をはなして」
タウパがみぞに、かた足でたちました。
上へあがろうとします。
「あれっ、進めない! みぞにかけた足をあげたいのに、体重がかかってる」
お父さんが、うでを組みました。
「足をいれかえるには、体をうかせるひつようがある。あぶないぞ――」
「ほんとだ、落ちたらどうしよう」
「先をかんがえて、どっちの足にするか決めるんだ」
4.ななめの木は、木にむねをつけて
木がななめになった、平きん台のようです。
タウパがりょう手を木にあて、おしりをつきだして登りました。
お父さんが1歩、前にでます。
「タウパ、木から体がはなれてて、あぶない。むねを木に近づけるんだ」
「そんなんじゃ、はやく登れないってばぁ」
お父さんが、強くいいます。
「木を、だいてあがるんだ」
「わかった」
タウパが、木にだきつきました。
「ほんとだ、すこしずつしか登れないけど、あんしんできる」
5.力を入れてたしかめる
タウパが枝に、立ちました。
上の枝を、手でつかんでいます。
「しんぱいないよ。ぼくは枝の強さが、わかるから。手をかけたら、その手に力をいれて、枝のはんのうをたしかめる」
タウパのかた手が、つぎの枝へうつりました。
「だけど、ぼくの感かくは、ぜったいじゃない。まちがえて枝が、おれることがある。だからたしかめる時は、こうやって強くうでに力をいれる」
タウパが、足を進めました。
「木をふむ足のうらが、あんしんを感じてる」
そういった感かくは、いろんなけいけんから身につきます。
6.4つが安定したらつぎ
枝がよこへのび、高いところにある、平きん台のようです。
お父さんが、タウパの下に立っています。
「タウパ、つかむ枝と足元を、しっかりたしかめるんだ」
「やってるよ」
タウパのりょう手が、枝をつかんでいます。
「それに、りょう手とりょう足の4つが、安定する。そうしたら、どれかひとつを、つぎへうごかすんでしょう」
「そうだ、4つが安定したら、どれかひとつだ」
7.万一にそなえお父さんが下で待き
「もしも落ちたってお父さんが、ぼくをキャッチしてくれるってばぁ」
お父さんが下で、万が一にそなえています。
お父さんが、かたうでをあげて指をさしました。
「頭の上の、葉のむこうだ。実がなってるぞ」
「ほんとだ。あっ、あそこにも。あっ、あっちにもある」
実は、ソフトボールが2つ、つながったような形をしています。
「みどり色だけどなかは黄色くて、火をとおすとやわらかくて、おいしいんだってばぁ」
8.まとめ <木がいきているのを感じる>
やぁ、どふぁらずら。
登れば、
高いところの木の皮、あたらしい葉、でてきた木のめ、
近くでみたり、ふれたり、
木がいきてるのを感じるずら。
なにより、高くてきもちいいずら。
おっと!
海や川は、こっちずら。
↓
✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓