おねしょ・自分でなおす:小学3~4年生




- この(いろ)はいけい 👀()にやさしいからね -











おねしょ、いやだよね。

だけど、あったかいのがてるときって、

気持きもちよかったりするんだよね。








本文は:物語風に3分

<ふりがな> 小学3年生~


もくじ

1.タウパの前書き

2.くさいったら、ありゃしない

3.ぐっすりねむるために

4.暗くなってきたら、あんまり飲まない・のどがかわく物は、少なく

5.ねる前に、おしっこをする

6.まとめ







 

それじゃあ、物語(ものがたり)みたいに、いくよ















そこは、カニがいっぱいいるのしげるしま 








1.タウパの前書まえが


こんにちは、(しま)()む10(さい)のタウパです。

ぼくも9(さい)まで、

おねしょ、してたんだってばぁ。

だって勝手(かって)に、でるんだもん。

この方法(ほうほう)、ぼくにだって、できたから。

きっと、なおるよ。

















 

2.くさいったら、ありゃしない

ヤシの()のあいだの、(くさ)むらです。

(かあ)さんが、ふわっ、とマットをおきました。

マットは、タウパのふとんです。

(かあ)さんが()()を、あんでつくりました。

「まったくも~、タウパったら、(おお)きくなって、おしっこのりょうが、ふえるんだから」

(かあ)さんの(よこ)にタウパが、()っています。

「すっげぇ~。おしっこのあとが、でっかい(まる)になってる」

「あら、あら、あらっ、どうしたんでしょう。アリがたくさん、マットの(した)から()てくるわ」

「なんだかアリ、いそいでるみたい」

(かあ)さんが、(はな)をつまみました。

太陽(たいよう)にあたって、おしっこのにおいが、(つよ)くなったのよ」

「ほんとだ、たまらなくなったアリが、にげだしたんだ。くさっ、(はな)がこわれそうだってばぁ」

















 

3.ぐっすりねむるために

「タウパ、おねしょ、なおすんでしょう」

「うん、だから、小学校(しょうがっこう)でも、小学校(しょうがっこう)から(かえ)ってからも、おもいっきりあそぶ」

「そうね、ぐっすりねむると、おしっこタンクにたまる、おしっこのりょうがへるわ」

「だったら、つかれるように、(うみ)でみんなとあそんでくる」

タウパが、(はし)りだしました。

学校(がっこう)では、つかれるぐらい勉強(べんきょう)もするから――」

















 

4.くらくなってきたら、あんまりまない・のどがかわくものは、すくなく

(しま)では、(くら)くなる(まえ)に、夕ごはんです。

(いえ)(よこ)地面(じめん)に、ヤシの()をあんだマットをしきました。

あぐらをかいたタウパが、黄色(きいろ)いパンの()を、つかみました。

「わかってるってばぁ。昼間(ひるま)はいくら()んでもいいけど、(くら)くなってきたら、あんまり()まないんでしょう」

(かあ)さんがマットに、(りょう)ひざをつきました。

「のどがかわかないぐらいには、()むのよ。それと、のどがかわくから、(あじ)をこくしないでね」

「わかった。じゃあ、(さかな)につけるしおは、(すく)なくする」

「おねしょがなおるように、あしたもあさってもおなじように(すこ)しのあいだ、つづけましょうね」


















 5.ねるまえに、おしっこをする

「タウパ、ねる(まえ)に、おしっこタンクを、(から)にするのよ。ほら、おしっこをしてきて」

(いえ)()たタウパが、(うみ)(ある)きます。

「も~、ねむいのに、めんどくさいなぁ~」

(うみ)が、しずかにねむっているようです。

ねむっている(ひと)のむねが、上下(じょうげ)するようでした。

(うみ)のふちが、ちかづいては、とおざかります。

それをふまないようにタウパが、(あし)をひらいて()ちました。

オチンチンを、(うみ)へむけます。

「よ~し、()ばすぞ!」








 6.まとめ







やぁ、どふぁらずら。

あそびでも勉強(べんきょう)でも、なんでもいいずら。

ぐっすりねむれるように、つかれるぐらいする。

(くら)くなってきたら、がぶがぶ()まない。

のどがかわく()(もの)を、ひかえる。

ほんでもって、

ねる(まえ)に、おしっこ。

おねしょ、なおすずら。




おっと!

もっとかんたんなせつ(めい)は、こっちずら >

もっとくわしく()りたいなら、ここずら >








✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓


* 画像提供