いそがしいママの持つ、子どもとの時間




*目にやさしい背景色を使用*











便利な物に、かこまれているのに、忙しい。

便利な物が、なんにもないのに、忙しい。








< 本文は:物語風に2分 >


目次

1.タウパの前書き <女の人も海へ漁にでる>

2.子どもをふたりつれて漁場へ

3.ピクニックのようだけど、生活がかかってる

4.おてつだいに飽きてきて

5.響きわたる怒鳴り声と泣き声

6.砂をころがる歌声・貝をさがしはじめた小さな手

7.まとめ <お母さんは必死>








それでは、物語のように、どうぞ















- そこは、さんご礁にかこまれたのしげる島 -








1.タウパの前書き <女の人も海へ漁にでる>


こんにちは、島に住む10才のタウパです。 

海の漁は、男の人だけじゃない。

女の人もする。

貝やゴカイを獲るんだってばぁ。

男の人といっしょに、魚を獲りにいくことだってある。

そんなときには、

赤ちゃんは、いっしょにいけないけど……。


















 2.子どもをふたりつれて漁場へ

白い砂の干潟が、ひろがっていました。

ダボッ、と茶色い服を着たお母さんの、あぐらをかいた足のうえに、6カ月の女の子があおむけになっています。

太陽を背にして女の子に日影をつくり、ときおり潮だまりから海水をすくって、赤ちゃんの初々しい肌をしめらせながら、指先を海藻の根につっこんで、二枚貝を獲っていました。

大人の指の長さほどの平べったい海藻が、干潟に帯状につづいています。

2才の女の子が、みつけた貝をもってきます。

ヤシの葉をあんでつくったカゴに、入れました。

お母さんが、ニコッとします。

「ふたつも獲れたのね、じょうず、じょうず」

長女がはだしで、しめった砂をふんで、走っていきます。

















 

3.ピクニックのようだけど、生活がかかってる

お母さんがあぐらをかいたまま、おしりをあげて移動しました。

「今日の夕飯は、イモのほかに、干した魚とこの貝だけだから、たくさん獲らないと。おじいさん夫婦は、ほどほどにしてくれるけど、ほかの者は大食いだから、たいへん」

自分の住む集落からとなりの集落のほうへ、ヤシの木のあいだを通る道をすすみ、ヤシの木のあいだから浜へでて、干潟を沖へあるいたところに、座っています。

顔をあげると、白い砂の海底からもりあがった砂浜に、ヤシ林がのっているようです。

島が、弧をえがいてつづいていました。

「集落から浜へでれば、遠くにわたしたちがみえるわ。義理の弟が、貝をはこびにきてくれるはずなんだけど。ちゃんと気にしてくれてるかしら……」

集落のほうへ、目をむけました。

ヤシがしげり、集落があるようには、思えません。

















 

4.おてつだいに飽きてきて

「はい、はい、またふたつみつけたのね、じょうずねぇ」

長女が、二枚貝をカゴに入れました。

貝は、大人のとっても大きな手の人さし指と親指で、円をえがいたぐらいの大きさをしています。

「あらあら、貝を獲らないのかしら。飽きちゃったのね」

長女がお母さんのあぐらをかいた足に、足をのせてお母さんの肩によじのぼろうとします。

「ダメよ、じゃましないで、貝を獲ってきて、はい、いってちょうだい」

長女をおろしますが、長女がまた足にのります。

















 

5.響きわたる怒鳴り声と泣き声

「もうすぐ海がもどってくるから、それまでに貝をたくさん獲らないといけないの」

お母さんがりょう手を、長女の脇のしたにいれました。

「おねがいだから、ひとりであそんでて」

長女がまた、お母さんに足をかけます。

「いいかげんにしなさい――」

大きな声が響きました。

長女の泣き声がつづきます。

















 

6.砂をころがる歌声・貝をさがしはじめた小さな手

お母さんの手が次々に、貝をカゴにいれていき、しりもちをついたような格好で泣く長女の声が、しめった砂にすいこまれていくようです。

お母さんが、二女を足にのせたまま移動し、やさしく息をすったかと思うと、歌いだしました。

歌声を、しめった砂にそっとのせるようです。

歌声が砂をころがり、りょう手が海藻の根元をあさります。

長女が泣くのをやめ、よつばいになってすすみました。

よつばいのまま、片手が貝をさがします。

≪ありがとう。こんなふうにしか、あそんであげられなくて、ごめんね≫

歌声を奏でる胸中からでした。







 

7.まとめ <お母さんは必死>






 

こんにちは、どふぁらずら。

あそびのような、貝とり。

んだが、

生活が、かかってる。

子どもたちをつれて、お母さんは必死ずら。




おっと!

そんなたいへんなときに、生まれるずら。

・ずっといやしてくれる >








✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓